1月24日(火)の将棋めし 昼食・夕食・対局結果

1月24日(火)の日本将棋連盟モバイル中継の7対局について、将棋めし・勝負めしをまとめました。
永瀬王座はキーマカレー大盛りを19日に続いて連続採用。香川女流のトリプル卵など、見どころも解説します。
1月24日(火) 昼食・夕食・対局結果一覧
棋戦名 | 棋士名(敬称略) | 昼食 | 店舗 |
---|---|---|---|
叡王戦 本戦 | ☗永瀬拓矢 勝ち | キーマカレー(大盛り) トリバコーヒー | rico curry |
☖出口若武 | 親子南ばんうどん | ほそ島や | |
王座戦 二次予選 | ☗高崎一生 | 豚バラ山かけ弁当 | 鳩やぐら |
☖森内俊之 勝ち | チキンカツ定食 | ふじもと | |
王座戦 二次予選 | ☗中村修 | 麻婆なす丼 | 紫金飯店 |
☖及川拓馬 勝ち | なべ焼きうどん | ほそ島や | |
王座戦 二次予選 | ☗行方尚志 | 日替わりカレー (チキンとさつまいもの タイ風レッドカレー) | rico curry |
☖佐々木慎 勝ち | 日替わりカレー (チキンとさつまいもの タイ風レッドカレー) | rico curry | |
棋王戦 予選 | ☗西田拓也 勝ち | 鴨ざる | やまがそば |
☖富田誠也 | 御弁当、温かいそば | やまがそば | |
王将戦 一次予選 | ☗戸辺誠 | 豚しょうが焼き弁当 | 鳩やぐら |
☖佐々木勇気 勝ち | 鴨南ばんそば | ほそ島や | |
白玲戦 女流順位戦 | ☗香川愛生 | ガパオライス(卵2個) 納豆オムレツ弁当(ご飯抜き) | rico curry鳩やぐら |
☖北村桂香 勝ち | 月見そば | ほそ島や | |
棋戦名 | 棋士名(敬称略) | 夕食 | 店舗 |
---|---|---|---|
王座戦 二次予選 | ☗高崎一生 | カレーライス | ほそ島や |
☖森内俊之 勝ち | 天ぷらそば | ほそ島や | |
王座戦 二次予選 | ☗行方尚志 | 注文なし | |
☖佐々木慎 勝ち | 卵とじそば | ほそ島や |
本日の注目将棋めし

今日は7棋戦もあるため、注目の将棋めしも目白押しです。
みなさんの推し棋士はどんな昼食を選ぶでしょうか?推しめしは登場しましたか?
香川女流のトリプル卵戦略 vs 北村女流の月見そば
香川女流はガパオライス(卵2個)+納豆オムレツ弁当(ご飯抜き)というラインナップで攻めています。
私、食事を集計しながら目を疑いました。対戦相手の北村女流が納豆オムレツ弁当(ご飯抜き)かと思ったら、違いましたね。
現物を見ていないものの、卵2個の記載に加えて、オムレツですから、こりゃもう卵3個は確定でしょう。
完全食なる卵をしっかり食べて、午後の決戦に備える。まさしく闘志の現れではないでしょうか。
対する北村女流も月見そば(ほそ島や)を選択しました。
目には目を、歯には歯を、卵には卵!みなぎる闘志のぶつかり合いに胸が熱くなる思いです。うさぎ年の2023年、先日の女流名人戦5番勝負第2局で勝利した西山女王・女流王将も、昼食には月見そばがありました。
北村女流の手で月見そば2連勝なるか、トリプル卵で香川女流が勝つか、注目です!
大寒波の到来で、本当に寒い1日になります。将棋会館から帰宅するのも難しくなるような天候です。香川女流、北村女流の健闘を祈ります!
永瀬王座はキーマカレー大盛り 19日の対局に続いて連採!
永瀬王座は19日のvs森内九段戦につづいて、昼食はまったく同じメニューとなりました。キーマカレー大盛り+トリバコーヒー(rico curry)です。
しっかり食べてしっかり考える、私はそんな姿勢が大好きです。ただやはり、どうしても午後の眠気が心配になります。恐らくトリバコーヒーは眠気防止も意識されての注文かと思いますが、真相はいかに。
火花散る 同メニュー対決 行方九段vs佐々木慎七段
行方九段vs佐々木慎七段の対局では、両者ともにrico curryの日替わりカレーでした。
なおこの日の日替わりカレーはチキンとさつまいものタイ風レッドカレーとのこと。
カレーにさつまいもが入るのかあ、なんて私はぼんやりしておりましたが、この寒い季節、根菜のさつまいもは身体を温めてくれそうですね。
なお、rico curryの日替わりカレーは19日にも近藤誠七段が注文されて勝利しています。(19日は、チキンとチョリソー、ベーコンのアラビアータ風トマトカレー)
今日は両者注文ですので、日替わりカレーの勝利は確定です。将棋の行方はどうなるでしょうか。